設計ハンドブック       Handbook  of  Design 

 一枚の写真−履歴    171〜

Home     ★ 一枚の写真リスト 001〜100  ★       ★ 一枚の写真リスト 101〜  ★

← 161-170         181-190 → 

    171〜180

.
180ginzasentei01.jpg (656726 バイト)

180ginzasentei02.jpg (651640 バイト)

180ginzasentei03.jpg (513013 バイト)

・一枚の写真     180  2019/2/26

■ 街路樹の剪定 ■

銀座四丁目から有楽町駅に向かって歩いていたら

樹木に剪定作業のお知らせシートが・・・

 

枝が伸びすぎていて車道や歩道に飛び出しているので

夜間に剪定作業をするお知らせだ

 

ここ銀座では昼間の作業は

工事中の安全管理上、難しいかな・・・

 

工事には高所作業車とか、

道路使用許可証とか道路占有許可証が必要と思われる

(所轄の警察署で申請できる)

因みに申請には工事内容、占有エリア、計画書、工事工程表などが必要

 

道路標識、照明、樹木、そして周辺との景観

さりげない樹木の役割(立位置)は侮れない

 

撮影:中央区銀座 2019/2

179kinsichou01.jpg (364895 バイト)

179kinsichou02.jpg (275543 バイト)

179kinsichou03.jpg (377263 バイト)

179kinsichou05.jpg (437087 バイト)

・一枚の写真     179  2019/1/26

■ 自転車駐車場=駐輪場 ■

こどもを乗せた自転車があるところに入ろうとしている

ここは駐輪場??

錦糸町駅北口地下自転車駐車場だ

こどもを乗せたまま階段を降るのはちょっと危なそうな・・

逆に子供を乗せたままスロープを登るのは辛そう

お母さんの仕事は大変なのだ

 

地下はかなり広い

職員も副数人いる

ほとんどがシニアだ

ちょっと話しかけてみたら、にこにこ答えてくれた

 

利用者は通勤・通学

ちょいと買い物とか近隣の施設利用者ってとこですかね

 

それにしても中は広い

駐輪台数は3028台

この地下駐は地下鉄の改札口や商業施設につながっている

 

駐輪=自転車をとめておくこと

駐輪の輪は自転車限定なんですね

 

撮影:墨田区錦糸町駅北口 2019/1

178kanamatidouro01.jpg (340394 バイト)

178kanamatidouro02.jpg (358090 バイト)

178kanamatidouro03.jpg (367767 バイト)

178kanamatidouro04.jpg (364940 バイト)

・一枚の写真     178  2019/1/4

■ 車道の幅員 ■

車道のところどころにポールが設置されている

車止めのポールだ

鍵も掛かっている

鍵には「道路保全事務所・電話番号」のシールが貼られている

 

何だろう

車を強制的に車道のど真中に誘導するため・・・・

歩道から遠ざけて歩行者を守るため・・・

一方通行なので車が片側(進行方向左側)に偏らないようにするため・・

道路の幅員を狭くして車の速度を減速させるため・

 

よくみると道路にひし形のペイントが

これはこの先横断歩道ありのサイン・・・ですね。

 

結局は

ドライバーの立場からは邪魔だが

歩行者を守るためですね

でもきっと夜はドライバー的には邪魔だろうな

邪魔だからこそ効果もあがるってことですね

 

 

撮影:葛飾区金町 2018/12

177suidoubasi01.jpg (344772 バイト)

177suidoubas02.jpg (310408 バイト)

177suidoubas03.jpg (273865 バイト)

177suidoubas04.jpg (270580 バイト)

・一枚の写真     177  2018/12/11

■ ガードのガード ■

電車の鉄橋をトラックなどの衝突から守るための

黄色いガード(鉄橋よりも若干低い設計になっている)

よく見かける光景だ

 

そのガードを設置するフレームが

どうやら歩行者の階段利用時に邪魔なようで

クッション材で保護されている

 

もっときれいに施工して欲しいところだ。

あと付け設計の保護材は

だいたいこんなもんかな・・・

 

多少コストがかかっても景観含めてもっと上手な設計がいいよね。

 

金属腐食も見苦しいから、

そこんところもよろしく設計ですかね。。

 

 

撮影:JR水道橋 2018/11

176touhokusinkanbouon02.jpg (172837 バイト)
1.

176touhokusinkanbouon03.jpg (169648 バイト)
2.

176touhokusinkanbouon04.jpg (216924 バイト)
3.

176touhokusinkanbouon05.jpg (325237 バイト)
4.

・一枚の写真     176  2018/11/22

■ 防音壁 東北新幹線 ■

仙台から一関の間の防音壁を撮ってみた

 

デザインの違いはあるが

高さのパターンは4パターン

線路際の生活感によって識別しているようだ

 

高ければ高いほど防音効果はある

因みに、速度によって騒音も変わる

 

1.直ぐ隣に住居がある

2.ちょっと離れたところに住居がある

3.遠くの方に住居がある

4.住居がない

 

4.のパターンは局部的だった

壁じゃなくてネットみたいなところもあるんだと

今さら気が付いた

 

東京←→大宮間は新幹線の速度規制があるので、

防音壁はそれほど高くない

 

撮影:東北新幹線 2018/11

175idabasikanban03.jpg (311382 バイト)

175idabasikanban04.jpg (407976 バイト)

175idabasikanban01.jpg (426633 バイト)

175idabasikanban02.jpg (334618 バイト)

・一枚の写真     175  2018/11/3

■ 飯田橋 看板 表裏 ■

 

JR飯田橋駅付近を散策

東口から西口方面を線路沿いに歩く

鉄道側にサイン看板の裏側が

裸だ

昭和時代の工作物の裏側は景観を気にせず

裸のフレーム丸出しが多かった

最近は裏側も気配りされるようになったと思うのだが

 

ちょっと残念

 

 

どんなサインなんだろうと気になったので

JRを利用してホームから確認すると

 

大看板にはスポンサーが付いていない

もったいない

 

 

撮影:飯田橋 2018/7

174juuki01.jpg (329496 バイト)

174juuki02.jpg (229976 バイト)

174juuki02L.jpg (127119 バイト)

・一枚の写真     174  2018/10/12

■ ラフタークレーン ■

 

千葉県の某駅付近を散歩

建設現場を見つけたので近寄ってみた

現場を横切ると

ちょっと気になるところが

 

ラフタークレーンのアウトリガが

マンホールにかかっている

これってどうかな・・・

 

基本的には強度の不明な構台には乗せないのだが・・・

約半分くらいマンホールにかかってるだけなので

OKとしたのだろうか

 

アウトリガの羽出し長さ、ブームの角度などなど検討して

決めた事なので問題はないとは思うが、

やっぱり気になる

 

撮影:千葉県松戸市 2018/7

173mahorikaigan01.jpg (180603 バイト)

173mahorikaigan04.jpg (261137 バイト)

173mahorikaigan05.jpg (288841 バイト)

173mahorikaigan06.jpg (241738 バイト)

173mahorikaigan02.jpg (253431 バイト)

・一枚の写真     173  2018/9/15

■ 救命浮環 ■

海岸沿いに救命浮環が

間隔を置いて設置されている

でも、これロープの片側が固定されてるから

遠くへは飛ばせないよね

設置間隔よりもロープの長さも短いし・・・

なのでとどかないところは

とりあえずロープ外して

投げるのかな

 

ロープの長さを考えて設置箇所を設計すると

浮環だらけになりそうな気がする

 

救命浮環の仕様を調べたら

型式承認 国土交通省型式承認品・SOLAS適合品

型式 F-470型

浮力材 発砲ポリエチレン

外径 740mm

内径 470mm

厚み 96mm

重量 2.9kg

浮力 22kg

投下高さ 50m

急速離脱装置 非適応

 

そもそもこれは

船舶に設置される救命アイテムのようだ

 

撮影:神奈川県馬堀海岸 2018/6

172yakushokinpen01.jpg (391625 バイト)

172yakushokinpen02.jpg (428985 バイト)

172yakushokinpen03.jpg (503092 バイト)

172yakushokinpen04.jpg (410530 バイト)

・一枚の写真     172  2018/7/19

■ 区役所・市役所近辺 ■

区役所の周りには商業施設がある

・・・

あった

・・・

しかしいまでは

店舗はあるようなのだが・・・

営業してるのかどうかあやしい

印鑑・名詞・文具・食堂・郵便局

などなど

 

利用者は

役所の人・・・役所に訪れる人

人事異動のたびにいろいろな備品が必要だったんだろう・・・

 

今では店舗も衰退しているような

かろうじて残っているのが、食堂と郵便局ってとこだが

近隣食堂の利用客も少ない

 

役所の担当者にもちょっとした変化を感じる

昔に比べると上から目線的な対応も衰退したようだ

 

撮影:都内区役所近辺 2018/1

171yakushoshokudo01.jpg (218146 バイト)

171yakushoshokudo02.jpg (200235 バイト)

171yakushoshokudo03.jpg (254771 バイト)

171yakushoshokudo04.jpg (181035 バイト)

171yakushoshokudo05.jpg (269061 バイト)

・一枚の写真     171  2018/4/1

■ 食券販売機 ■

東京都の区役所の食堂

職員だけでなく一般の方も利用できるところが多い

いろいろな区役所の食堂を利用した事があるが

そこで毎回思う事が

自販機の機能だ

 

ほとんどの自販機が2000円札が使える

 

きっと2000円札が発行されたときに

自販機業者が戦略的に役所にプレゼン

自販機を更新させたんだろうなと思う

あるいは、役所から2000札の使える自販機を勧めた可能性も高い

 

今ではほとんど利用される事が少ないので

 

もっと、先を読んで区民のために税金を使って欲しい

 

写真上2枚が江戸川区役所 食堂

写真下3枚が葛飾区役所 食堂

 

一般の食堂より安い気はするが

味もそれなりかな・・・

 

 

撮影:江戸川区役所・葛飾区役所 2016/1・2018/1

Home   写真 001-010 011-020   021-030     031-040   041-050  051-060   061-070  071-080   081-090    091-100 

★ 一枚の写真リスト ★  101-110    111-120    121-130    131-140    141-150    151-160 161-170 171-180  181-190