設計ハンドブック       Handbook  of  Design 

 一枚の写真−履歴  021〜030

Home     ★ 一枚の写真リスト 001〜100  ★       ★ 一枚の写真リスト 101〜  ★

←  011-020         031-040 →

    021〜030

.
030DeBeers-Ginza.jpg (216371 バイト)

・一枚の写真     030  2009/7/5

デビアス 銀座 De Beers

2007年10月に撮影、オープン前だったので、まだ工事が残っている状態であった。

建設現場泣かせのデザインではあるが、それなりのコンセプトがあるのだろう。

上部にあるゴンドラは建設用と思われる。
オープン後も窓拭きのゴンドラが必要と思われるが、どういう装置なのだろうか・・・気になる。

撮影:銀座

029huta.jpg (247286 バイト)

・一枚の写真     029  2009/6/28

蓋:架線(架空電車線)のフレームポスト

よく見ると、上部に蓋(四角錐のような物)がされている。

別に、ここに蓋などなくても良いのでは・・・

もっとよく見ると、ポストは架線よりも高くまで建てられている。
中には何かの設備が入っているようである。

それを保護するために蓋がされているようである。

撮影:JR

028TVantenna.jpg (91181 バイト)

・一枚の写真     028  2009/6/14

アナログ TV アンテナ

2011年7月に役立たずになるだろうと思われる、アナログTVアンテナ。

余命を明確に告知されているアンテナなのだが、
何だかとても、たくましく見える。立派だ。

このアンテナを支えているワイヤー達も、ちょっと、くたびれているようだが、必死で頑張っている様にも見える。

負けるな!

撮影:関東

027oudanki-1.jpg (215414 バイト)

027oudanki-2.jpg (144661 バイト)

・一枚の写真     027  2009/6/7

横断旗・横断旗入

手作りの横断旗入が設置されている。
ペットボトルをつなげて作られているようにもみえる。

しかし、旗が無い。反対側の横断旗入にも無い。

旗は誰かが持っていったのだろう。

通常、旗と旗入は一式で設置される。
もしかしたら、予算の関係上、地元の協力で、旗と旗入を手作りで作った、とも考えれられる。

撮影:東京都

026hodoukyou.jpg (249173 バイト)

・一枚の写真     026  2009/5/31

歩道橋 修復

以前、 一枚の写真 006  で、取り上げた現場だが、

最近、近くの現場に行ったので、
その後どうなっているのか調べてみた。
剥がれて危険だった、点字タイルが修復されていた。

何だかホッとした。

撮影:東京−水戸街道

025kousoku.jpg (287941 バイト)

・一枚の写真     025  2009/5/24

チューインガムのポイ捨て

悲しいことに、あちこちで見かけられるチューインガムのポイ捨てによる汚れである。

暑い日などは、ガムが柔らかくなり、知らないうちに靴やズボンに付着することがある。とても迷惑である。

ある意味、タバコのポイ捨てより厄介である。

清掃の方々が一生懸命剥がしている光景を見ると、もっと他の仕事をさせたいな思う。

爽やかなCMを流す前に、マナーのCM(ズボンに付着したり、清掃している動画)をしっかり伝えて欲しい。

撮影:東北道サービスエリア

024locker.jpg (194404 バイト)

・一枚の写真     024  2009/5/18

コインロッカー

駅などには、コインロッカーが設置されているが、設計者はどのような物を預ける想定で設計したのだろうか。

少年雑誌コミックや、週刊コミック誌などの一時置場を想定しただろうか。一生懸命集めた雑誌なので、300円を投資してでも費用対効果が見込めるのだろう。

因みに、某駅の標準サイズのコインロッカー有効サイズは、
(W:360×D:575×H:320)であるので、かなりの雑誌冊数が収納できる。

コインロッカーの上部が傾斜しているのは、上に物(空き缶・空きペットボトル)等を置けないようにするためであるのだが、コインロッカーを利用するために一寸置きたい場合に不便ともいえる。

撮影:東京都

023kurumadome.jpg (273198 バイト)

・一枚の写真     023  2009/5/11

車止め

この車止めの擦り傷は、車(大型車など)が左折時に擦ってしまった跡である。

車から歩行者を守ったバロメータとも考えられる。
しかし、考えようによっては、もし、車止めの前に子供が立っていたら、大型車と車止めに挟まれて事故につながってしまう恐れもある。

また、大型車から見れば、コーナー部分の車止めは邪魔な障害物ともいえる。

車社会から、完全なる安全を保障することは難しいものだ。

因みに、写真の右側にはバスターミナルがある。

撮影:港区 浜松町

022denchu-01.jpg (253018 バイト)

・一枚の写真     022  2009/4/26

電柱 Part-2

気になるので再度、曲がった電柱を載せることにした。

拡大して見ると分かりやすいと思うが、電柱の下の方が「くの字」に曲がっている用にみえる。補強板が取付けられているようだが、何だか不安。

鉄筋が入っているにしてもコンクリートにヒビが入りそうな気がする。

 

撮影:群馬 伊勢崎

021shingou.jpg (297373 バイト)

・一枚の写真     021  2009/4/19

街は錆でいっぱい

何気なく信号待ちの間に空を見上げたら、錆付いた信号機を見つけてしまった。

周囲の他の金属類に比べると、特に錆の進行が早いように思えた。

設置環境の影響もあるが、どのような表面処理を施しているのか知りたいところでもある。

 

撮影:東京都 千代田区

写真 履歴 001-010  写真 011-020