設計ハンドブック 一枚の写真 リスト 101 〜 200
| スポンサーリンク |
101-110 111-120 121-130 131-140 141-150 151-160 161-170 171-180 181-190
■ 一枚の写真 リスト 101 〜 200
| ファイル 101〜200 | |||
| 番号 | タイトル | 掲載日 |
メモ |
| メモ | |||
| 撮影場所 ○■撮影日 | |||
| 201〜 | ・・・ |
||
| 一枚の写真 ファイル 201〜 | |||
| 200 | 羽田空港新ルート | 2020/9/28 |
新飛行ルートが開始された・・ |
| 新宿→渋谷→品川 上空・・・ | |||
| 東京 ○■撮 2020/9 | |||
| 199 | ソーシャル・ディスタンス | 2020/8/10 |
久しぶりの野球場・・ |
| 大規模イベントは5000人まで・・・ | |||
| 東京 ○■撮 2020/7 | |||
| 198 | ゴミ集積所 | 2020/6/23 |
街の歩道に集められたゴミ・・ |
| 現在は新型コロナの影響・・・ | |||
| 東京都HP ○■撮 2015/9 | |||
| 197 | オンライン飲み会 | 2020/5/27 |
緊急事態宣言解除されたが・・ |
| オンラインの良さに気が付き・・・ | |||
| 東京 ○■撮 2020/4 | |||
| 196 | COVIT-19 東京 | 2020/4/20 |
日本(東京)の感染の勢い・・ |
| 今更だが 横浜のクルーズ船・・・ | |||
| 東京都HP ○■撮 2020/4 | |||
| 195 | 浅草とvirus | 2020/3/19 |
浅草も外国人観光客・・ |
| アジア系外国観光客が・・・ | |||
| 浅草 ○■撮 2020/3 | |||
| 194 | 鎌倉 なぞの閑散期 | 2020/3/10 |
昨年久しぶりに鎌倉へと思ったら・・ |
| 最近ではvirus・・・ | |||
| 鎌倉 ○■撮 2020/3 | |||
| 193 | TV QR | 2020/3/3 |
テレビできる事の・・ |
| スマホとの連携プレー・・・ | |||
| TV ○■撮 2020/2 | |||
| 192 | 地区センター会議室 | 2020/1/23 |
地元の役所施設にレンタル会議室・・ |
| 使ってみよう・・・ | |||
| 東京都 ○■撮 2015/6 | |||
| 191 | 横川駅 | 2019/12/4 |
横川〜軽井沢・・ |
| JRは鉄道路線を見捨てた・・・ | |||
| 横川 ○■撮 2018/8 | |||
| 190 | 公園アジト | 2019/11/18 |
ちょっと変わった遊具発見・・ |
| ワニのようにも見えたりする・・・ | |||
| 東京都 ○■撮 2013/3 | |||
| 189 | 続・屋上遊園 | 2019/10/22 |
2013年、百貨店の屋上・・ |
| 屋上遊園の廃止ニュースを聞いて・・・ | |||
| 京橋 ○■撮 2014/3 | |||
| 188 | 屋上遊園 | 2019/8/13 |
川越を散歩していたら・・ |
| デパートの屋上遊園は徐々に・・・ | |||
| 川越 ○■撮 2013/10 | |||
| 187 | 回収前公園 | 2019/8/29 |
時刻は11時30ころ・・ |
| あちこちにゴミ箱が設置・・・ | |||
| 京橋 ○■撮 2014/10 | |||
| 186 | 空気を運ぶ | 2019/8/13 |
荷物が届いた・・ |
| 中はエアーパック・・・ | |||
| 東京都 ○■撮 2019/8 | |||
| 185 | 車内ワゴン販売 | 2019/7/17 |
車内ワゴン販売が徐々に変化・・ |
| 路線によってはまだまだニーズが・・・ | |||
| 静岡県 ○■撮 2019/3 | |||
| 184 | 後付スロープ | 2019/4/30 |
八丁堀から築地を・・ |
| 後付と思われる鉄板スロープ・・・ | |||
| 中央区 ○■撮 2019/4 | |||
| 183 | 半自動扉 | 2019/4/18 |
公園砂場の囲い・・ |
| 犬猫進入防止用だ・・・ | |||
| 葛飾区 ○■撮 2016/1 | |||
| 182 | 伊東へ | 2019/3/29 |
伊東駅から東海館へ・・ |
| ちょろちょろ湧き出ている温泉・・・ | |||
| 静岡県伊東市 ○■撮 2019/3 | |||
| 181 | ビル解体あと | 2019/3/13 |
ビルの老朽化は経年劣化とともに・・ |
| 隣のビルに傷つけない・・・ | |||
| 中央区銀座 ○■撮 2019/1 | |||
| 180 | 樹木剪定 | 2019/2/26 |
銀座四丁目から有楽町へ・・ |
| 樹木に剪定作業のお知らせ・・・ | |||
| 中央区銀座 ○■撮 2019/2 | |||
| 179 | 地下駐輪場 | 2019/1/26 |
こどもを乗せた自転車があるところに・・ |
| ここは駐輪場??・・・ | |||
| 錦糸町 ○■撮 2019/1 | |||
| 178 | 車道の幅員 | 2019/1/4 |
車道のところどころにポールが・・ |
| 鍵も掛かっている・・・ | |||
| 葛飾区金町 ○■撮 2018/12 | |||
| 177 | ガードのガード | 2018/12/11 |
電車の鉄橋をトラックなどの・・ |
| クッション材で保護・・・ | |||
| 水道橋 ○■撮 2018/11 | |||
| 176 | 防音壁 | 2018/11/22 |
仙台から一関の防音壁・・ |
| 高さのパターンは・・・ | |||
| 東北新幹線 ○■撮 2018/11 | |||
| 175 | 飯田橋 看板 | 2018/11/3 |
JR飯田橋駅付近を散策・・ |
| 昭和時代の工作物の・・・ | |||
| 飯田橋 ○■撮 2018/7 | |||
| 174 | ラフタークレーン | 2018/10/12 |
千葉県の某駅付近を散歩・・ |
| ちょっと気になるところが・・・ | |||
| 松戸 ○■撮 2018/7 | |||
| 173 | 救命浮環 | 2018/9/15 |
海岸沿いに救命浮環が・・ |
| 遠くへは飛ばせないよね・・・ | |||
| 馬堀海岸 ○■撮 2018/6 | |||
| 172 | 役所周辺 | 2018/7/19 |
区役所ん周りには・・ |
| しかしいまでは・・・ | |||
| 都内 ○■撮 2018/1 | |||
| 171 | 食券自販機 | 2018/3/31 |
東京都の区役所の食堂・・ |
| いろいろな区役所の食堂を利用・・・ | |||
| 都内 ○■撮 2016/1 2018/1 | |||
| 170 | ちよくる | 2018/3/4 |
千代田区コミュニティーサイクル・・ |
| 要するにレンタサイクル・・・ | |||
| 都内 ○■撮 2017/11 | |||
| 169 | NHK天気 | 2018/1/27 |
朝5時30分前・・ |
| NHKでは天気予報を放送・・・ | |||
| TV ○■撮 2017/11 | |||
| 168 | マナーの違いかな | 2018/1/14 |
年末から年始はゴミの収集が・・ |
| 例えば燃やすゴミが1週間分・・・ | |||
| 都内 ○■撮 2018/1 | |||
| 167 | 怖い橋 | 2017/12/29 |
JR日光駅の近くに歩道橋が・・ |
| 線路向こうに行くための橋・・・ | |||
| 日光 ○■撮 2017/11 | |||
| 166 | 地下鉄ホーム | 2017/12/21 |
エスカレーターを昇ってホームに到着・・ |
| 仕切パイプと仕切パイプの間を通り抜け・・・ | |||
| 大門駅ホーム ○■撮 2017/9 | |||
| 165 | 放送事故予防 | 2017/12/12 |
衆議院総選挙2017 に向けて・・ |
| 民進党前原代表が複数TV局で絵・・・ | |||
| 都内 ○■撮 2017/9 | |||
| 164 | ホテルニューグランド | 2017/12/5 |
クラシックホテルの仲間の一つが・・ |
| ホテル内には古い展示物が・・・ | |||
| 横浜市 ○■撮 2016/10 | |||
| 163 | ホワイトルーム | 2017/11/28 |
JR日光駅には変わった空間がある・・ |
| 改札を出て駅構内の階段を昇ると・・・ | |||
| JR日光駅 ○■撮 2017/11 | |||
| 162 | 献血ルームの看板娘 | 2017/11/22 |
JR宇都宮から中央通りに向かって・・ |
| 途中で献血ルームを発見・・・ | |||
| 羽田空港 ○■撮 2017/11 | |||
| 161 | ブラック・イルミネーション | 2017/11/15 |
あるビルからの夜景・・ |
| 明かりが多い地域では、明るさとは・・・ | |||
| 新橋 ○■撮 2010/1 | |||
| 160 | 羽田ラウンジ | 2017/11/9 |
久しぶりに飛行機での出張・・ |
| こんな所あったっけ・・・ | |||
| 羽田空港 ○■撮 2017/9 | |||
| 159 | 箱根 雨・雨・雨 | 2017/11/3 |
仕事仲間との内輪旅行・・ |
| 早雲山から大涌谷までの・・・ | |||
| 箱根 ○■撮 2017/10 | |||
| 158 | 富士屋ホテル | 2017/10/29 |
箱根宮ノ下のクラシックホテルを・・ |
| 妙なベンチを見つけた・・・ | |||
| 富士屋ホテル ○■撮 2017/10 | |||
| 157 | 羽田空港 働く車 | 2017/10/23 |
空港にはいろいろな車が・・ |
| 何だろうと調べたら・・・ | |||
| 羽田空港 ○■撮 2017/9 | |||
| 156 | 羽田空港 フライト待ち | 2017/10/15 |
久しぶりに飛行機で出張・・ |
| 出発ロビーを散歩・・・ | |||
| 羽田空港 ○■撮 2017/9 | |||
| 155 | 藻岩山でブランチ | 2017/10/9 |
自販機は優れた設備なのだろうか・・ |
| あらゆる観光地で見かける・・・ | |||
| 札幌市 ○■撮 2017/9 | |||
| 154 | 路面電車は進化するのか | 2017/10/3 |
消え去った都市もあるが・・ |
| 劣化しそうで劣化しない路面電車・・・ | |||
| 札幌市 ○■撮 2017/9 | |||
| 153 | 変わった車道 | 2017/9/24 |
歩道を歩いていたら道路にサインが・・ |
| 「くるまがとおります」・・・ | |||
| 月島 ○■撮 2017/8 | |||
| 152 | 北上川上流救急内水対策事業 | 2017/9/17 |
川沿いを歩いていたら・・ |
| 加圧式給水ポンプらしきもの・・・ | |||
| 岩手県 ○■撮 2017/5 | |||
| 151 | 松島海岸駅 | 2017/8/31 |
35年くらいでしょうか、東京に帰る・・ |
| 松島海岸までよりみち・・・ | |||
| 松島海岸 ○■撮 2017/5 | |||
| 150 | 反対側に行きたいのに | 2017/7/25 |
この地下鉄のホームの出入り口は・・ |
| 来た電車に乗ろうと思ったら・・・ | |||
| 木場駅 ○■撮 2017・5 | |||
| 149 | 消えたアーケード | 2017/6/8 |
この場所にアーケード(屋根)が・・ |
| 愛とほほえみの街・・・ | |||
| 北上市 ○■撮 2017/5 | |||
| 148 | 放置自転車の保管場所 | 放置→撤去→保管→返還or廃棄・・ | |
| 駅前には自転車がゴロゴロ・・・ | |||
| 葛飾区 ○■撮 2015/11 | |||
| 147 | 押上通り商店街 | 2017/4/16 |
押上駅の東京スカイツリーがオープン・・ |
| 開業して3年後、駅前の商店街は・・・ | |||
| 押上 ○■撮 2017・3 | |||
| 146 | 銀座SONYビル | 2017/3/30 |
ソニービルが解体される・・ |
| 解体後は2年間、公園として開放し・・・ | |||
| 銀座 ○■撮 2017/3 | |||
| 145 | 秋葉原駅 | 2017/3/12 |
一階の改札を通り上の総武線ホームに・・ |
| エスカレーターを上ると中間階が・・・ | |||
| 秋葉原駅 ○■撮 2017・1 | |||
| 144 | 鈴木町駅 | 2017/3/4 |
味の素の敷地内に鉄道駅がある・・ |
| 京浜急行大師線の鈴木町駅・・・ | |||
| 川崎市 ○■撮 2017/2 | |||
| 143 | 屑入れベンチ | 2017/2/19 |
正確には健康器具(背伸ばしベンチ)・・ |
| 屑入れが固定式でないので・・・ | |||
| 都営住宅 ○■撮 2017・2 | |||
| 142 | 海芝浦駅 | 2017/2/12 |
昔から気になっていた駅・・ |
| 近くて遠い駅についに行った・・・ | |||
| 海芝浦駅(横浜市) ○■撮 2017/1 | |||
| 141 | 穴八幡宮 | 2017/2/4 |
一陽来復ってなんだろう・・ |
| ある情報を聞いて試しに早稲田の・・・ | |||
| 早稲田 ○■撮 2017/1 | |||
| 140 | 記憶の力 | 2017/1/21 |
超久しぶりに川崎大師へ・・ |
| 子供の頃、家族で初詣に行った記憶が・・・ | |||
| 川崎大師 ○■撮 2017/1 | |||
| 139 | 煙突 | 2017/1/5 |
煙突を見ると気になる・・ |
| 何の煙突だろう・・・ | |||
| 一関 ○■撮 2016/11 | |||
| 138 | 平泉駅 無料レンタル | 2016/12/15 |
岩手出張・・ちょいと時間がとれたので・・ |
| 平泉駅から無料でモビリティーを・・・ | |||
| 平泉町 ○■撮 2016/11 | |||
| 137 | ポイ捨て場になってる | 2016/11/13 |
サークルベンチにポイ捨て禁止サイン・・ |
| 景観上とっても邪魔だ・・・ | |||
| 葛飾区 ○■撮 2016/8 | |||
| 136 | ストッパー | 2016/10/27 |
高架橋下はちょっとした公園スペース・・ |
| 橋げたには後付と思われる金物が・・・ | |||
| 川崎市 ○■撮 2016・10 | |||
| 135 | 目隠し | 2016/10/6 |
車で千葉県市川市から江戸川を・・ |
| 何かが規則正しくつまれている・・・ | |||
| 江戸川区 ○■撮 2016・9 | |||
| 134 | 介護フローチャート | 2016/9/29 |
仕事にはいろいろなフローチャート・・ |
| 普段、あまり縁のなかった介護だが・・・ | |||
| 東京 ○■撮 2016/9 | |||
| 133 | 熱海 | 2016/9/2 |
熱海海岸の「貫一お宮の像」は・・ |
| 最近では2020東京オリンピックの影響・・・ | |||
| 熱海 ○■撮 2016/5 | |||
| 132 | サイン保管場所 | 2016/8/18 |
小学生の通学ルートのため・・ |
| 朝の時間帯は道路が通行止めに・・・ | |||
| 葛飾区 ○■撮 2016・8 | |||
| 131 | 旧大阪砲兵工廠化学分析場 | 2016/8/2 |
ちょっと興味を引く建物を発見・・ |
| 敷地内は関係者以外は立入禁止・・・ | |||
| 大阪 ○■撮 2016・7 | |||
| 130 | はち・あぶ・へびにご注意 | 2016/7/18 |
みちのく民族村に・・ |
| 受付で簡単な注意を・・・ | |||
| 岩手県 ○■撮 2016/7 | |||
| 129 | 井戸 | 2016/7/7 |
半世紀程前までは、東京23区でも・・ |
| ポンプ式と滑車式が主流では・・・ | |||
| 東京都23区 ○■撮 2016・6 | |||
| 128 | 喫煙ポスト | 2016/6/23 |
海を眺めながら、ベンチに腰掛・・ |
| 喫煙は決まった場所で・・・ | |||
| 熱海市 ○■撮 2016・6 | |||
| 127 | 郵便ポスト(デュエット) | 2016/6/3 |
駅前に郵便ポストが2台・・ |
| 記憶上、初めて見る光景・・・ | |||
| 市川市 ○■撮 2016・5 | |||
| 126 | 回転遊具 | 2016/5/19 |
回転遊具には危険要素も含まれる・・ |
| 遊び方のサインが読み取れ・・・ | |||
| 墨田区 ○■撮 2016・3 | |||
| 125 | 高鉄棒のオプションパーツ | 2016/5/5 |
一般公園では珍しい大人用の高鉄棒・・ |
| 遊具というより健康器具・体操器具に・・・ | |||
| *** ○■撮 2016・3 | |||
| 124 | ベンチの配置 | 2016/4/25 |
バス停でもないのにベンチが設置されて・・ |
| でも設置場所の配置が・・・ | |||
| 江戸川区 ○■撮 2016・3 | |||
| 123 | 交差点と横断歩道 | 2016/4/17 |
通常交差点には横断歩道が4つある・・ |
| ときどき横断歩道が3箇所の交差点・・・ | |||
| 築地付近 ○■撮 2016・3 | |||
| 122 | 立ち止まる理由 | 2016/4/7 |
歩道を歩いているとけもののにおいが・・ |
| 動物好きなら、つい立ち止まって・・・ | |||
| 東京都上野 ○■撮 2016・3 | |||
| 121 | トイレの中のサイン | 2016/4/1 |
某婦人科・産婦人科の病院にて・・ |
| DVを連想するメッセージも・・・ | |||
| 東京都23区 ○■撮 2016・3 | |||
| 120 | 囲いのある公園 | 2016/3/21 |
遊び場が柵で囲われたエリアがある・・ |
| エリアの中はどちらかというと幼児・・・ | |||
| 東京都23区 ○■撮 2016・3 | |||
| 119 | 木材の圧縮力 | 2016/1/31 |
作業中のクレーンの重量を支えている・・ |
| アウトリガーを左右に伸ばしてフロート・・・ | |||
| 東京都23区 ○■撮 2016・1 | |||
| 118 | 昼時の公園 | 2015/11/23 |
昼時の公園はそれなりににぎわう・・ |
| 利用者にとってはそれなりに付加価値・・・ | |||
| 東京23区 ○■撮 2015・11 | |||
| 117 | 監理技術者講習 | 2015/10/22 |
建設業の監理技術者講習に・・ |
| 最近、現場監理は殆どやらないので・・・ | |||
| 千代田区 ○■撮 2015・10 | |||
| 116 | 公園のトイレ | 2015/10/12 |
最近の公共トイレはいろいろ機能が・・ |
| いろいろな利用者を想定して設計・・・ | |||
| 東京都23区 ○■撮 2015・10 | |||
| 115 | 水たまり | 2015/10/7 |
ある程度まとまった雨が降ると・・ |
| 設計が不十分だと排水が追いつかず・・・ | |||
| 江東区 ○■撮 2015・9 | |||
| 114 | エレベーター(押さないで) | 2015/9/29 |
某老人ホームのエレベーター・・ |
| 非常ボタンにカバーが・・・ | |||
| 船橋市 ○■撮 2015・9 | |||
| 113 | エレベーター(迷うボタン) | 2015/9/23 |
京成本線(下り:成田空港方面)の・・ |
| JR日暮里からの乗換改札をくぐると・・・ | |||
| 日暮里京成線 ○■撮 2015・9 | |||
| 112 | 障害車(トラック) | 2015/7/27 |
この車、歩道の動線を奪って・・ |
| 搬入の為の駐車だが、倉庫を覗くと・・・ | |||
| 東京都 ○■撮 2015・7 | |||
| 111 | 誘導サイン | 2015/5/12 |
施設が出来上がったばかりのサイン・・ |
| 混乱するので、後で紙をべたべた・・・ | |||
| Solamachi ○■撮 2015・5 | |||
| 110 | 歩道橋の配置 | 2015/4/28 |
この交差点の歩道橋・・ |
| そもそも歩道橋は必要なの・・・ | |||
| 足立区 ○■撮 2015・3 | |||
| 109 | バス停ベンチ | 2015/3/31 |
バス停には、製作者がはっきりしない・・ |
| 専門家具メーカーと思われるベンチと・・・ | |||
| 葛飾区 ○■撮 2015・3 | |||
| 108 | 新花壇の管理 | 2015/3/16 |
水路の桁に花壇が置かれている・・ |
| 少しでも綺麗に見せようとする配慮・・・ | |||
| 群馬県 ○■撮 2015・3 | |||
| 107 | どこでも営業 | 2015/3/9 |
何をしているのかは定かでないが・・ |
| あるお兄さんが近寄ってきた・・・ | |||
| 埼玉県 ○■撮 2014・9 | |||
| 106 | ある花火大会の翌日 | 2015/2/16 |
某駅前の銀行前には、ちらかったゴミ・・ |
| 別に珍しくない光景なのだが・・・ | |||
| 葛飾区 ○■撮 2014・7 | |||
| 105 | 電線 web 電線の役割 | 2014/10/13 |
街には空中戦が数多くつながって・・ |
| 写真の空中戦は美しくないが・・・ | |||
| 軽井沢 ○■撮 2014・3 | |||
| 104 | 新宿区の某公園 | 2014/9/23 |
平日だが朝から夕方までいろいろな人が・・ |
| テーブルベンチで勉強をしている・・・ | |||
| 新宿区 ○■撮 2014・9 | |||
| 103 | 水飲み | 2014/8/16 |
公園には、水飲みが設置されている・・ |
| 設置の目的は、水飲み、手洗い・・・ | |||
| 荒川区 ○■撮 2014・7 | |||
| 102 | 沈む町 | 2014/7/20 |
ダム工事が完成すると・・ |
| 工事が中止になったり再開したり・・・ | |||
| 群馬県川原湯温泉 ○■撮 2013/8 | |||
| 101 | タイヤブランコ | 2014/7/14 |
楽しそうに遊んでいる・・ |
| この遊具年齢制限がありそうだ・・・ | |||
| 山梨県 ○■撮 2014・7 | |||
・・・ |
|||
| 一枚の写真 ファイル 001〜100 | |||
丶 4jin 丶