劣化例の紹介 コンクリートの劣化 劣化ハンドブック (劣化を考える)
■ 劣化ファイル No:005
タイトル:パーゴラのコンクリート柱 | |||
ひび割れ部は軽くたたいただけで、取れてしまった。 | |||
劣化現象:@コンクリート欠け | |||
材質:@コンクリート ・ A鉄 | |||
部位:コンクリート柱 | |||
分類:経年劣化、化学的劣化 | |||
環境:屋外暴露 | |||
劣化原因:二酸化炭素・酸素の浸透 | |||
なぜなぜファイブ:下記参照 | |||
再発防止: | |||
コンクリートの仕様 | |||
コンクリートの製造管理 | |||
鉄筋のかぶり寸法 | |||
設計・製造・品質管理の改善 | |||
■ 鉄筋の膨張・コンクリートの膨張 ■ | |
もっと なぜなぜ5 | |
. | テーマ:鉄筋の膨張 |
なぜ@→鉄筋が錆びて膨張した | |
なぜA→鉄筋表面の皮膜が破壊されたため、鉄筋が酸化した | |
なぜB→水分が浸入した及びコンクリートが中性化しアルカリ度が低下した。塩化物イオンが浸透した(塩害)。 | |
なぜC→かぶり寸法が小さい | |
なぜD→設計または品質管理・製造不具合 | |
もっと なぜなぜ5 | |
. | テーマ:コンクリートの中性化 |
なぜ@→二酸化炭素・酸素がコンクリート内に浸透した | |
なぜA→防水性が乏しい | |
なぜB→コンクリートが緻密でない | |
なぜC→コンクリートの設計仕様が不十分だった | |
なぜD→設計または品質管理・製造不具合 | |
なぜなぜ5 5Why | |
. | テーマ:コンクリートの膨張 (凍害の場合) |
なぜ@→コンクリート内の水分が凍結融解を繰り返した。 | |
なぜA→コンクリート内に水分(雨水等)が浸透した | |
なぜB→小さなひび割れがさらに浸水した | |
なぜC→コンクリートが緻密でない | |
なぜD→設計不良(設計仕様不備) | |
丶 jin 丶