新聞記事 訂正箇所を探そう シリコン・シリコーン 新聞記事訂正ハンドブック (間違い原因を考える)
| スポンサーリンク |
| . | |||||
| 新聞記事訂正ハンドブック | 劣化ハンドブック | 数学ハンドブック | 数学−公式集 | ちょっとよりみち | |
| 物理学ハンドブック | 物理−公式集 | 記号−単位 | |||
| 訂正 list A | 訂正 list B | ← 016 | 017-B → | ||
■ 訂正ファイル No:017-A
| タイトル:シリコーン | |||
| スポンサーリンク |
|||
| 訂正日:2015年5月15日 | |||
| 該当記事:2015年4月17日 | |||
| タイムラグ:28日 | |||
| 紙面:経済 | |||
| ジャンル大分類:経済 | |||
| ジャンル中分類:商品 | |||
| 部位:商品の説明 | |||
| 何の:シリコンとシリコーン | |||
| 何を:違い | |||
| どうした:知らなかった | |||
| 誤×:半導体の材料に使うシリコーン | |||
| 正○:樹脂のシリコーン | |||
| 誤り原因仮説:科学リテラシー欠乏 | |||
| 記者名:*.* | |||
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 名前が一緒でも違うものもあれば、 名前が違っても同じものはある それを正しく伝えるのが記事である |
|||
| 知識不足による間違いだろう | |||
| 半導体はシリコンsilicon | |||
| 樹脂はシリコーンsilicone | |||
| ■ なんで間違えるかな ■ | |
| なぜなぜ5 5Why | |
| . | テーマ:違いに疑問を持たない |
| なぜ@→確かにシリコンとシリコーンは似ている | |
| なぜA→仮に同じだとしたら似ているからこそどっちが正しいか調べる | |
| なぜB→違うものだとしたら、それぞれの意味を調べるはず | |
| なぜC→調べないのは疑問に思わないから | |
| なぜD→間違えても恥ずかしいと思わないから | |
| もっと なぜなぜ | |
| . | 組織にもよるが、 世の中にはミスをしても恥ずかしいと思わない要員がいる そういう人はまたミスをする |
丶 repoengineer 丶